メリット→怪我しない、体力不要、女子もいる、年とってもできる
デメリット→御卓球部扱い
水泳部
メリット→バランス良く鍛えられる、水泳大会では見せ場がある、女子の水着見放題
デメリット→冬場は筋トレ、地味
もっといいのないのかな
サッカー、バスケ、野球、ラグビーは問題外な
理由も書こうぜ
>>4
確かに道具代がいらないな
でも水泳って全然楽しそうじゃないけど、やってるやつ楽しいのかな
メリット→身軽で格好いい、女子のレオタードエロい
デメリット→怪我リスク高い
俺はサッカー、バドミントン、卓球といろいろやったが卓球は体力使う量が絶対的に少ないぞ
>>8
確かに体育会のラグビーや野球は就職や人脈には強いよね
だけどデメリット多くね
体力体格能力才能依存、怪我リスク高い、男ばっか、夏暑い、練習きつい
足の速さなんてある程度まで行くと伸びないしさ
活躍できるをメリットにおいてるなら
ほとんどのスポーツが体格依存
学生ならサークルでもいいから野球ラグビーやっとけって言うし
既に働いてて友達欲しいなら 頭数が必要なスポーツ
単に活躍してのめり込みたいなら1人の種目
女に囲まれたいならヨガでも行っとけ
女ばかりのとこに男が行くと白い目で見られるぞ
自分から面白くしないといけない
ガキがコロコロ競技を三日坊主で変えたら金かかって仕方ないじゃん
そりゃ自分で全部金稼いで費用捻出できるならいいが
>>27
俺がやるんじゃなくて子どもにやらせるんだよ
俺はサッカー、テニス、卓球、バドミントンとこれまでやってきてて、サッカーの苦しさはよく理解してるんだわ
何をメリットとして考えるかじゃん
>>11
お前ら陸上と簡単に言うが、短中長距離、四種競技いろいろあるんだぜ
更にいうと怪我リスク高いし、単純な鍛錬の繰り返しだ
しかも足の速さは才能に依存するので努力じゃ超えられない壁があるよ
>>13
温水プールある学校ってそんなにないよね
四種って中学生なの?
ロングスプリントやれ
アレが一番楽しい
体育祭とか独壇場やぞ
あとダンス部はみんなの前でパフォーマンスするのが前提やしリア充っぽいしモテるよ
バスケは身長依存度が高いので、努力で何とかなる部分がかなり薄くね?
>>14
それがわかれば苦労しないよ
50m走とか幅跳びとか持久走とか身長とかあるだろ
つまり陸上部入って、合う種目にするってこと?
学生がやるバスケならそこまで身長関係ない
スタメン全員でかいやつってことはねーわ
全国行くようなとこでも身長160cm代のスタメンも通にいるし190cmの控えもいる
まぁ陸上で長距離を楽しめるドMなら一番いいかもな
ただひたすら公園でランニングするだけでも楽しめる訳だし
>>19
ダンスはいいんじゃね
怪我リスク低いしさ
だけどスポーツっていうより、運動部と文化部の中間みたいな存在だよね
スポーツと言っていいのか怪しくね
全スポーツのリーグの平均年俸圧倒的にトップだし
数十キロ圏内の移動の交通費がゼロになるだろ?
自転車じゃ駄目なの?
自転車代もコストカットしちゃうの?
いやだってコスパの高さ求めてるんだろ?
確かにな
長距離でいいや うん
>>33
自転車部って大学くらいからしかなくね
>>30
なるほど バスケもありか
>>31
子どもが中学になる頃のことも想定するからさ
自動車部でよくね?
あれも運動部扱いよ
色々触って自分がやってて楽しいの続ければいいじゃん
難関大学の合格者って文武両道もいるけど、インキャみたいなの多いからな